コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中小企業診断士試験 Tips

  • 財務・会計(年度別過去問解説)
  • 経済学・経済政策(年度別過去問解説)
  • 重要論点解説(テーマ/分野別)
  • 事例Ⅳ(2次試験)
  • お問い合わせ

プライスメーカー

  1. HOME
  2. プライスメーカー
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 hat 発展論点解説

2部料金制(経済学より)

今回は、令和3年第20問の経済学から2部料金制について考えたいと思います。 2部料金制とは 「2部料金制」とは、水道料金などの公共料金で採用されており、利用した分だけかかる従量料金部分と、利用に関係なく一定額が徴収される […]

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
中小企業診断士ランキング
中小企業診断士ランキング

最近の投稿

【診断士第1次試験】 財務・会計 解説動画

2024年6月21日

【労働関連法規】令和6年試験の問題追加

2025年5月6日

【中小企業診断士試験】令和8年度から口述試験廃止へ

2025年5月1日

【中小企業診断士試験】ファイブフォース分析をわかりやすく解説!

2025年4月15日

【徹底解説動画】需要の価格弾力性

2025年4月5日

経済学(1次試験)の勉強は役に立つのか?

2025年3月29日

【1次試験】財務・会計 令和6年全問解説

2025年3月6日

令和6年度 2次筆記試験得点分析

2025年2月23日

IS-LM分析❷(財政政策と金融政策)

2025年2月21日

IS-LM分析❶(財市場と貨幣市場の均衡)

2025年2月19日

【経済学重要論点】LM曲線の性質と導出

2025年2月2日

カテゴリー

  • Hat談義
  • 中小企業診断士試験
  • 発展論点解説
  • 自己紹介
  • 重要論点解説

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月

カテゴリー

  • Hat談義
  • 中小企業診断士試験
  • 発展論点解説
  • 自己紹介
  • 重要論点解説
  • プライバシーポリシー

Copyright © 中小企業診断士試験 Tips All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 財務・会計(年度別過去問解説)
  • 経済学・経済政策(年度別過去問解説)
  • 重要論点解説(テーマ/分野別)
  • 事例Ⅳ(2次試験)
  • お問い合わせ
PAGE TOP