【経済学重要論点】IS曲線の性質と導出
明けましておめでとうございます。
新年1本目の動画として「IS曲線の性質と導出」をアップしましたのでご案内いたします。
IS-LM分析は、マクロ経済学において短期均衡における非常に重要なテーマで、内容理解にもかなり時間がかかるテーマと思われます。今回の動画では、IS曲線の導出過程(文字式の導出過程)を丁寧に追うことを通じて、IS曲線に関する理解を深めることを目的としています。
経済学においてはグラフ(縦軸・横軸が何を示すかも含めて)が重要ですが、加えて、簡単なモデル(文字式)を通じた理解も大切です。モデル(文字式)自体は比較的単純です。
グラフと(文字)式の両面から考察することで、より深い理解が得られると思います。